佐野市K様邸 シロアリ被害修繕①
2019.10.07
皆様、こんにちは!

相変わらずまだ暑さは残っていますが・・・
随分秋らしい景色となってきていますね
気づけば青々していた木々が
枯れ木姿となっています
秋ですね~
はい、それでは今日も参ります~
本日は

こちらの床と~

こちらの畳の修繕を行っていきます
ではまず~

養生セット完了
解体開始~!!

畳を剥がしてみると、、、、、
でましたーーーー((((゚д゚))))
ヤツにやられてしまっています (涙)
はい、そうです。
シロアリの野郎
です(;´Д`)

これは参りましたね。。。

床の下地を剥がし

どんどん解体していきます

廊下の床も解体できました
解体が終わったら~

砕石を敷き
この上にコンクリートをのせて~

↑この四角いモノ
こちらは
『ピンコロ』
といって
『束』
を支えるために置きます

ピンコロをこんな感じに並べます
続いて~続いて~

大引きを入れて

『鋼製束』
を設置、調整し
大引きをしっかり支えます
今日はここまで~
お疲れさまでした☆

相変わらずまだ暑さは残っていますが・・・
随分秋らしい景色となってきていますね
気づけば青々していた木々が
枯れ木姿となっています
秋ですね~
はい、それでは今日も参ります~
本日は

こちらの床と~

こちらの畳の修繕を行っていきます
ではまず~

養生セット完了
解体開始~!!

畳を剥がしてみると、、、、、
でましたーーーー((((゚д゚))))
ヤツにやられてしまっています (涙)
はい、そうです。
シロアリの野郎
です(;´Д`)

これは参りましたね。。。

床の下地を剥がし

どんどん解体していきます

廊下の床も解体できました
解体が終わったら~

砕石を敷き
この上にコンクリートをのせて~

↑この四角いモノ
こちらは
『ピンコロ』
といって
『束』
を支えるために置きます

ピンコロをこんな感じに並べます
続いて~続いて~

大引きを入れて

『鋼製束』
を設置、調整し
大引きをしっかり支えます
今日はここまで~
お疲れさまでした☆
関連記事
-
2020.02.20
足利市 I様邸 リフォーム④ -
2020.02.19
足利市 I様邸 リフォーム③ -
2020.02.18
足利市 I様邸 リフォーム② -
2020.02.17
足利市 I様邸 リフォーム① -
2020.02.01
~tamakichi学習タイム~ -
2020.01.25
栃木市 ブロック塀補修③ -
2020.01.24
栃木市 ブロック塀補修② -
2020.01.23
栃木市 ブロック塀補修① -
2020.01.20
栃木市 O様邸 外構⑫ -
2020.01.18
栃木市 O様邸 外構⑪
最新記事
- 02月20日 足利市 I様邸 リフォーム④
- 02月19日 足利市 I様邸 リフォーム③
- 02月18日 足利市 I様邸 リフォーム②
- 02月17日 足利市 I様邸 リフォーム①
- 02月01日 ~tamakichi学習タイム~
アーカイブ